
私が20年以上足繁く通うカフェ。
茶房パニさん。
別所温泉の山の麓にあります。
女将ちゃんのブログを見てくださっていらしゃる方は、パニさんはお馴染みですよね。
この日も何と
偶然にも、当館の大常連さんの、榛名さんの姫達にお会いしました笑笑。
お会いできて本当に嬉しかったです
いつも、姉妹ちゃんで、ブログを見てくださり、本当にありがとうございます。
(定番の氷あんず)
今の季節は なんと言っても休憩時間にいただく、
かき氷をとっても楽しみにいています。
先日かき氷目当てに伺った際、
まだかき氷は始まっていないとのこと
その時は、チェーをいただいたのですが、、
来月ぐらいになるかな
でも、今年は、やすこちゃん 大好きな
いちごミルクは、あまりないかもしれない。。
お庭のイチゴで作っている イチゴミルクが絶品なんです。
モンブランも、そうだが、パニさんは、お庭で採れた。。という 自家製を本当に大切にしている。。
モンブランは、お庭の山栗で、
イチゴミルクは、お庭のイチゴで、
というように、素材を一つ一つ本当に、大切にしている。
モンブランも、イチゴミルクも、売れるからといって、他の所のものを使ってまで、あえて、多く作らないのがパニさん流。
終わったら、それまで、、
今年は、氷あんずのみで、いちごミルクはやっぱり終わってしまったのだそう。
あー残念。。娘は、生まれてから、毎年食べ続けているパニさんの いちごみるく。。
今年はいただけないことに。。残念がる。
でも、カボチャのプリンも大好きだから、と、
氷あんんずとカボチャのプチンをいただきました。
カボチャのプリンは、20年以上前からある定番メニューです。
20年前に、パニさん周辺で野の花を採りに、行った女将ちゃん。山にお花を採りに行くだけだから、、
当然 お金なんて持ってきていない。。
とっても素敵な外装に。。
何だろうと思った 女将ちゃん。
思い切って ドアを開けたら、、
こんな 素敵なカフェ、いいなぁ
お茶したい
でも、お金持っていないんですけど、、笑笑。(今となっては、何とずうずううしい。。)
オーナー クニさんが、
じゃあ。ご馳走してあげる!と、気前よく
コーヒーと、このカボチャのプリンをご馳走してくださったのが、パニさんとのご縁。
その時から、ずーっと憧れの 尊敬する 佐々木さんご夫妻に、お世話になっております。
最初の頃はなかった、
玄米弁当も、今や家族のお気に入り
こちらは数量限定なので、必ずお席のお予約と一緒にお願いするとベスト
他には、天然酵母のパンのオープンサンドもおすすめです。
現在は完全予約制
お電話でご予約です。
皆様も山の麓にあるカフェへあしをはこんでみて下さい
本当におすすめです。
茶房パニさん情報
↓
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20001029/