信州コンシェルジュおすすめガイドゆるりと

ゆるりとイメージ画像
ゆるりとイメージ画像
繋がりに感謝と感動です✨ メインイメージ画像

当館7階 お風呂の憩いの場に 大先輩‼️ 樹齢100年の栗の木がやってきました。

こちらの栗の木は、上田のお寺「呈蓮寺」さんが大切になさっていた 栗の木をご縁あって いただきました。

呈蓮寺
0268-22-8959


Googleアプリで共有しました
https://g.co/kgs/KttFyzQ

そのご縁には繋がりがありました✨

あるテレビを見ていた女将ちゃん。

閃いた✨7階のお風呂の憩いの場にこういった木が欲しい。。ちなみにこちらは樹齢300年という。

なんと当館と同じ樹齢300年。

いいじゃないですか‼️

てな訳で、

先日紹介した とっても美味しい天然酵母のパン屋さん「木まま屋」さんに

「こう言った切り株 あるところご存知ですか⁉️」

と伺うと、早速 上田市長門にある 「㈱小山林産」さんを紹介していただきました。

㈱小山林産
0268-41-4570


Googleアプリで共有しました
https://g.co/kgs/R6Hm6Fc

連絡をとり早速 ㈱小山林産さんに伺うと。。

車の中から 心ときめく切株がいっぱい✨

ワクワクしてしまった 女将ちゃん。

「アレ いいんじゃない⁉️」営業の方が 案内してくれました。

「こっちに 樹齢300年の木があるんですよー。」

わあ〜。でもこれはエレベーターに乗らないよね。。7階まであげられない。。

色々営業の方に見せていただき、社長さんお戻りに✨

思わず意気投合🤝

社長さんとお話をすると。。

樹齢100年以上の上田の呈蓮寺さんの大切にしていた栗の木が状態がいいからいいんじゃない⁉️住職さんたちも思い入れがあってどうしようかな⁉️と、かなり迷って。。今回切ることになったんです。どこかで使われるとなったらきっと、住職さんも喜ぶと思う。

呈蓮寺さんのインスタを見ると

栗の木のインスタが載っていて、とっても大切になさっていたんだなあ という気持ちが伝わって感動してしまった✨

 

今回ご縁をいただき当館にやってきた 大先輩の栗の木さん。コレからもお世話になります。中松屋旅館を見守っていて下さね。

 

そして嬉しいことに❤️呈蓮寺さんからコメントをいただきました。

 

とっても熱い男 小山社長さん ビジュアル系 トークも上手な営業マン 大変お世話になりました。

素敵な出会いとつながりに女将ちゃん大感激なのでした✨